STTOKE リユーザブルカップ(スレートグレー)
<メルボルン発 注目のコーヒーウェア> STTOKE
セラミックコーティングでコーヒーの味を損なわず、長時間保温!
UCCコーヒーアカデミー中井講師も注目の、知る人ぞ知る最新コーヒーウェア。
カフェ先進国オーストラリアにて「グッドデザイン賞金賞」を受賞した高機能サステナビリティカップです。
◆エレガントなシルエットと質感
人間工学に基づいた絶妙なカーブを描くデザインは、美しさだけでなく握りやすさも抜群です。
◆飲み物の風味を守る セラミックコーティング x ステンレスの保温&保冷力
カップ内側には、フライパンのコーティングでも有名なドイツGREBLON®︎社のセラミックコーティングを施しており、飲み物を長時間入れても金属臭が移りません。
また、二重断熱構造のステンレスの本体が飲み物の適温を守ります。
◆スタイリッシュに楽しむ、サステナビリティライフ
高いデザイン性と機能性を両立したSTTOKEは飲み物を楽しむあらゆるシーンで活躍するだけでなく、
BPA フリー、PFOA フリーで環境保護や安全性も考慮されています。
サイズ:L サイズ (355ml) 高さ14.4cm x 幅6cm x 口径8cm, 222g
<STTOKE 誕生秘話>
オーストラリアにコーヒーカルチャーが根付いた歴史は1950 年代に遡ります。イタリアをはじめとする南欧からの移民がエスプレッソを中心としたコーヒーの文化を持ち込み、ヨーロッパ譲りの個人経営のコーヒーショップが増え始めました。
こうしたショップが大手のコーヒーチェーンを凌ぐ勢いで愛されているのは一つ一つのショップに独自のスキルと哲学があるから。
行きつけのコーヒーショップでいれてもらう一杯を飲んでから仕事に向かうのがオーストラリア
流です。STTOKE の創業者もオーストラリアのコーヒーカルチャーを愛する一人で、朝のサーフィン後にお気に入りのショップでコーヒーをピックアップするのが日課でした。
しかし、ショップを出るといつも目に留まるものがあり、それが彼を複雑な気持ちにさせていました。使い捨てコップで溢れたゴミ箱です。
1 年間で10 億個以上もの使い捨てコップが消費されるオーストラリア。こうしたコップが、美しいサンゴやウミガメが共存するオーストラリアの海洋ゴミの一因になっている可能性にショックを受けた創業者は、飲み物の美味しさを台無しにしない、それでいてシティライフに溶け込み、毎日使いたくなるリユーザブルカップをデザインすることに決めたのです。
STTOKE は”ワクワクさせる”という意味のスラング”STOKE”に由来しています。サステナビリティという課題に対するSTTOKE なりの向き合い方がこのカップには集約されています。
※表示価格はすべて税込み価格です。