柳宗理 コーヒーカップ&ソーサー【Sサイズ】
¥3,300
上島珈琲店でお出ししているRサイズより少し小ぶりなカップ&ソーサーです。
上島珈琲店のコーヒーカップ、カトラリー、椅子などアイテムの多くは、日本のモダニズムの父といわれる柳宗理(やなぎ そうり)氏の作品です。
シンプルながらも長く使い続けられるコーヒーカップは、
「どこか懐かしく、温かい雰囲気に包まれる」そんな空間を創造してくれる、上島珈琲店で必須のアイテム。
ご自宅での珈琲時間がさらに格別になること請け合いです。
<柳宗理|sori yanagi>
1915年、東京都原宿生まれ。東京美術学校(現東京芸大)洋画科卒。
1947年、工業デザインの研究に着手。1952年に柳宗理工業デザイン研究所を設立。1957にミラノ・トリエンナーレで金賞受賞。
1981年、紫綬褒章受賞。2002年には文化功労者に。以後日本を代表するデザイナーとして国際的に活躍する。 2011年12月25日逝去。
柳宗理は1950~60年代の戦後復興期から高度成長期にかけて、最も日本のモダンデザインを支えたインダストリアルデザイナー。
シンプルながらも純粋さや人の心を打つ暖かさのあるデザインで、現代にいたっても絶大な支持を得ている。
日本デザイン界の一人者であり、「美は人々のためにある」と提唱し続けた。
【商品スペック】
・サイズ:
[カップ]φ82×H65 200ml(上島珈琲店の【Sサイズ】となります)
[ソーサー]φ153×H22
・仕様:食洗器使用可
※表示価格はすべて税込み価格です。
【関連商品】